

6月 子ども食堂
梅雨の晴れ間 気温がグングン上昇 猛暑の中 60人が参加しました。
hinatabocco2018070
2023年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


マスクもとれて笑顔と歓声が響き渡る
今日は「あやめウオークラリー」に参加したこどもたちがおなかを空かして次々に。 子ども60人、大人40人が子ども食堂に 焼きそば作り 豊殿まちづくり協議会のスタッフ 長野大学福祉学部学生ボランティア 「あったかい すいとんはいかが」 hinata boccoボランティア...
hinatabocco2018070
2023年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


子ども食堂準備中
みんなまってるよ~(^^♪ 5月20日(土) 今月のメニューは・・・。
hinatabocco2018070
2023年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


コロナ禍も「安心」の居場所であり続けたサロンhinatabocco
5月12日 サロンhinataboccono の総会が開催されました。 コロナ禍には食事の提供を見合わせた時期もサロンには毎日ボランティアが常駐。地域の拠り所として明かりを灯し続けました。 デマンド交通 利用者は増え続け、免許返納後の70~90歳代の高齢者を中心に買い物や受...
hinatabocco2018070
2023年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


「地元サロンでボランティアを再開しよう!」
第21回「安心」の地域づくりセミナー同窓会が開催されました。 コロナ禍の3年間は、地元自治会サロンをはじめ様々なボランティア活動の制限がありましたが、連休明けから待ちに待った活動の再開です。
hinatabocco2018070
2023年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


お花見🌸
オレンジサロン 桜が満開の東御中央公園に行ってきました。 公園の丘より残雪の蓼科山と八ヶ岳連峰を望む
hinatabocco2018070
2023年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


今月のメニュー
ひな祭り
hinatabocco2018070
2023年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


3月の子ども食堂
あいにくの雨 それでも大勢の子供たちが集まって 友達と思い思いに過ごしていました。 お昼はカレーライス 好みの副菜を自分でトッピングして!! 運営スタッフ 「安心」の会ボランティアさん・まちづくり協議会の皆さん
hinatabocco2018070
2023年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


「安心」の地域づくりセミナー開校
2月18日(土)上野丘公民館で第23期「安心」の地域づくりセミナーが開校しました。 「コロナ禍を乗り越え住みやすい地域社会の実現に向けて」をメインテーマに 第1日目は 長野大学元教授の依田發夫さんがセミナー20年余の歴史を振り返り、「学んだ証は変わること」と参加者に期待。ま...
hinatabocco2018070
2023年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


タイより大学、医療関係者の皆さん来訪
1月10日 佐久大学国際交流教育センターが実施しているICA草の根事業の一環 でタイ、国立プラバ大学教員、病院関係者の皆さんが、hinata boccoに見学に 訪れました。 希望大使の春原治子さんも参加して、認知症の人と共に歩む地域づくりのこれか らについて意見交換をしました。
hinatabocco2018070
2023年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


子ども食堂 お餅つき
12月10日 子ども食堂は年末恒例のお餅つき 老若男女みんなの協力のもと サンタもやって来て 楽しい一日になりました。
hinatabocco2018070
2023年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


hinatabocco2018070
2023年2月19日読了時間: 0分
閲覧数:6回
0件のコメント


ブラジルからのお客さん
11月24日 佐久大学国際交流教育センターが実施しているJICA日系研修でブラジルより医療関係者の皆んが認知症ケア研修にローマンうえだを訪れ、お昼はhinata boccoで日本の家庭料理を食べながら、スタッフと交流しました。
hinatabocco2018070
2023年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


11月子ども食堂
豊殿は久々の秋晴れ。 お隣の豊里農産物直売所も りんごやブドウを買い求める お客さんで朝から大賑わい。 子ども食堂では、庭でパイづくり。 年長のお兄さんが小さい子達を さりげなくサポート。 美味しく焼き上がり大満足。 昼食は「安心」の会 ボランティアさんによる...
hinatabocco2018070
2022年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


ピザ釜完成!
hinata boccotoとよさとでは ふれあいの里 JA豊里敷地内に ピザ釜を作りました。 10月15日(土)の子ども食堂 では、この釜でみんなでピザを 焼きます。
hinatabocco2018070
2022年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント