JDWG 10周年記念イベント
- hinatabocco2018070
- 2024年10月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年10月30日

2014年10月、日本認知症本人ワーキングループ(Japan Dementia Working Group)が活動をはじめてから今年で10周年。記念イベントに参加してきました。
認知症をオープンにして、より良く暮らせる地域社会を目ざし、自分らしく生き、前向きに歩む姿を発信してきた全国の仲間と支援者の皆さんが集まりました。


長崎の福田さん
(認知症を生きる)経験値を頼りに活動が出来ている。
ピアサポート活動や当時者が集う場を広げていきたい。
ストレスが1つづつ溶けていく本人交流会が大切です。さまざまな課題を本人、家族が乗り越えています。

茨木の平さん
レビー小体型認知症の診断から14年、
NPO立ち上げから10年。手弁当で活動を開始。認知症の人に何が出来るのーと言われたが、元気な人生に塗り替えてやろうと思って頑張ってきた。自分の人生をきちんと考え、自分に自信を持つこと。
留言